PRX-T33|シリンジと注射針の使い方・どの種類を選べばいい?

スポンサーリンク

公開日:2021年3月24日 ↺最終更新日:2024年11月30日

※記事内に広告が含まれています。

こんにちは!あおいです♡

 

 

コラーゲンピールを行うときに使う、‟シリンジ”‟インジェクター針(注射針)”は、PRX-T33を吸い上げるときに使うものですが、使用したことがない方にとってはあまり馴染みがないものかもしれません。

 

どんな種類を選べばいいの?
どうやって使えばいいの?

 

そんな疑問にお答えしていきたいと思います!※あくまでもセルフ向け・個人の使用方法を紹介しているものなのでご参考程度に。

【PRX-T33】シリンジと注射針の使い方・どの種類を選べばいい?

シリンジの選び方

基本的に、どこのメーカーのシリンジを使用してもOKです!わたしが愛用しているのはテルモシリンジ。電子線滅菌済ラテックスフリーで安心です。

コラーゲンピールを全顔1回行う時の目安量は大体1mlほどなので、シリンジの容量はそんなに大きくなくても大丈夫です!

他にも使う用途がある場合は、逆に大きくても問題ないですよ。

わたしがよく使用する2.5ml容量と、大きめの12ml容量だとこのくらい差があります。

1ml容量のシリンジはいかにも注射器って感じでテンションがあがるのですが(笑)割高になります。

容量が大きくなればなるほど少しずつお値段も高くなるので、ほどよい大きさをまとめ買いするのが一番お得ですよ。

先端形状にはいくつかの種類がありますが、ルアースリップ式といってシリンジの先端の凸部がシリンジ本体と一体になっていて注射針をはめ込むだけで着脱できるものが簡単で良いです!

 

使用する容量的には選ばずとも凸が中央にある中口タイプが多いですね。

先端部分にインジェクター針を差し込むだけで使用できます。(規定サイズなので注射針がはまらないという事はありません!ご安心を)

インジェクター針(注射針)の選び方

インジェクター針(注射針)は、注射針の孔が小さすぎると、PRX-T33は多少粘度がある薬剤なので吸い上げづらい場合があります。

 

手に入りやすい工作用のインジェクター針でももちろんOKですが、針の内径サイズにご注意ください。全然吸ってくれなくて大変だったことがあります(笑)

ベストなのは18G(ゲージ)、針長38mmの針です!

大手通販だと取扱いがない時もありますが、検索していただくと色々なメーカーからも出ています。

アスクル、モノタロウなども。

注射針 18G
検索


シリンジ&インジェクター針の使い方

シリンジもインジェクター針も滅菌され個包装になっているので、使用する直前に開封してください。

シリンジの凸に、インジェクターの凹をはめこみます。

これで、使用することができます!

PRX-T33の蓋を正しく開けてください。

開け方がわからない方はこちら↓

ゴム栓の中央に針を刺してから、針先を薬剤の中に届くよう入れてください。

この状態でシリンジを少しずつ引き上げていくと、薬剤を吸い上げることができます。

 

目盛りを見ながら使用する量を取り出してみてくださいね。

針長38mmでも垂直に刺すだけでは瓶の底に届く長さではありませんので、瓶を傾けながら取り出すといいですよ。

施術するときには針をとって、シリンジから直接顔にprx-t33を塗布するやり方が主流です。

シリンジ&インジェクター針を使用する上での注意点

必ず1回限りの使用にして使い捨てにしましょう!(洗って乾かすのもNGです)

1度使用したものを再度使用するとPRX-T33に雑菌を入れるようなものです。

ねこさん

セルフで行うからには施術方法を徹底して守りましょ!

コラーゲンピールの素晴らしさをぜひ実感してみてくださいね!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

人気ブログランキング

美容医療歴15年
ニキビ跡治療~現在はゆるっと
スローエイジングにも励む30代
美肌×美髪について発信中
美容師/美容ブロガー

あおいをフォローする
美容医療
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あおいをフォローする
タイトルとURLをコピーしました