公開日:2020年10月22日 ↺最終更新日:2023年7月26日
こんにちは!あおいです♡
この記事では
そんな方へ向けて
エラボトックスで失敗しないための
チェックリストを作成しました。
なぜなら
わたしはエラボトックスを受けたことで
非常に後悔したことがあるからです!
この記事を読んでくださったあなたには
綺麗になるために受けたボトックスで
絶対に後悔をしてほしくないので
ぜひ、参考にしていただけたら幸いです。
エラボトックスで失敗しないためのチェックリスト✓
わたしが失敗した原因
まずは、わたしがなぜ失敗をしたのかを
ご説明します。
当時、20代前半。エラ張りの顔ではないものの
食いしばりによって顔を正面から見たときに
エラのあたりに縦に線が入るのが気になっており
線が入っているところより外側の余白を
エラボトックスでなくしたいと考えました。
医師を選ばなかったことによる大失敗
初回のエラボトックスは
しっかり医師の経歴や症例なども調べて
今まで行ったクリニックのなかでも
信頼のおける先生にやっていただきました。
薬剤もアラガン社のボトックスビスタ一択。
何単位の薬剤を使うかも丁寧に説明
しながら実際に見せてくれました。
(打ち終わったあとも、薬剤を全て
使ったよ~。と見せてくれました。)
とても丁寧な診察と適格な注射で
時間の経過とともに
本当に理想の仕上がりになったんです。
おまけにひどかった肩こりまで解消されて
‟エラボトックス最高~♡”と
思っていました。
その後
食いしばる癖もあって、徐々に戻りを感じ
始めたときに、1回目に何の心配もなく
とてもきれいに仕上げてもらったので
ボトックスを安易に考えてしまい……。
1回目のところは個人院の院長にやって
貰ったぶん、お値段がとても高かったため
‟もう少し安いところで出来ないかな~?”
と考え、大手クリニックのキャンペーンを
利用して2回目を受けに行きました。
そこでは、初見の医師に担当されることに
なったのですが……
顔もろくに見ないわ 触診しないわで
お金を払ったけど、やめようかな?と思った
くらい誠意の全くない医師にあたってしまい
手技もかなり雑で、さっさと終わりました。
注射を刺された時の感覚が1回目とまるで
違ったので、とても不安になりました。
大手クリニックでは仕方がない事ですが
薬剤を見せる手間などはかけないので
本当にボトックスビスタが使われているのか
も、結局何単位打たれたのかも不明でした。
結果……
- 左側の表情筋が動きずらくなり
口角が上がらなくなる - エラの左右差が際立つ
- 正面からみたときに注射を打った部位が
凹み、頬がこけてしまう - 左側だけやけにこけてしまった為
皮膚が余り左側のほうれい線が深くなる - 骨格に対しての筋肉の均等を失い
面長に見えるようになる - 肩こりに対しての嬉しい副作用もなし
このような状態になってしまったのです。
最低でしょ
今思うと……
もし、2回目も初回と同じ医師にやって貰い
に行っていたら「必要ないんじゃない?」と
治療を止められていたかもしれないくらい
気にするほどエラが発達していなかった
んですよね。
2回目のボトックスは本当に後悔しました。
結果的に、わたしはこの2回のボトックスで
十分に咬筋の力が抑えられボリュームも減少
しました。(※これは人によります)
時間の経過によって多少戻りがあるもの
なので、こけすぎに関しては
解消されましたが
一度、左右差を作ってしまったものは
今でも影響があり……
右側に比べると左側の口角が上げずらく
ほうれい線は常に左側が気になっています。
以上の失敗から気づくことが
たくさんあったと思います
同じような失敗をして後悔をしないため
にも、以下のチェックリストを
確認してみてくださいね✓
□医師をしっかり選ぶ
わたしが2回目で失敗をしてしまったように
「安さ」だけに釣られて
クリニックや医師を安易に選ばないこと。
また、肩書だけで選ぶのも注意が必要です。
※次の項目で詳しく触れています。
あなたの顔の造りや咬筋が張っている部位
皮膚のたるみを考慮するためにも
丁寧なカウンセリングとしっかりとリスク
などを含めた説明があり
多角的な視点を持って施術をしてくれる
経験豊富な医師を選びましょう。
(エラボトックスが適応じゃない人にも
施術を行おうとする医師は論外です。)
エラボトックスの失敗は
適応じゃない or 医師の手技不足
によるものです!
①投与すべき咬筋に注射が出来ていない
注射の針がきちんと‟咬筋”の中に打たれて
いないと、咬筋の外に作用してしまい
表情がアンバランスになることもあります。
②適切な投与が出来ていない
人それぞれ咬筋の部位によって発達具合が
違うため適切な部位に適切な投与をしない
と、頬がこけたり逆にエラが目立ったりします。
③投与量の誤り
投与量が少なすぎれば効果がないのは勿論
多すぎても問題が生じることがあります。
筋肉のボリュームをなくしすぎると
皮膚が元々薄い人や、肌の弾力が低下して
くる年代の方は、皮膚がたるんでしまう
原因になる為、その人の皮膚の弾力性に
合わせて繊細に投与量を決める必要があります。
下顎骨が主な原因でエラが出ている人
⇒効果が得られないかもしれません。
そもそも咬筋が張り出していない人
⇒こけてしまう可能性アリ
頬骨が出ている人
⇒咬筋が小さくなることで頬骨が
強調され、こけてみえやすいので
バランスが必要
顎が小さい人
⇒エラがある事によって頬の重みが
支えられている場合があり口元がたるむ
可能性もある
など
□薬剤はアラガン社のボトックスビスタ一択
ボトックスに使う薬剤は、ボツリヌス菌から
生産される「A型ボツリヌス毒素」のことで
筋肉と神経の結合部に作用して
局所的に筋肉を弱める働きをします。
アラガン社の‟ボトックスビスタ”は
日本で唯一製造販売承認を取得していて
世界中で使用されています。
他社製剤との比較試験でも
しわの改善症例や持続期間などでは
ボトックスビスタの方が優れているという
結果が報告されているので
安全性や効果を考慮しても
アラガン社のボトックスビスタ一択です。
他の薬剤の方が安いのですが
そこはケチらないでください。
安かろう、悪かろうかもしれませんよ。
※VST認定医といって
アラガン社のボトックスビスタを使用する
には、講習や実技セミナーを定期的に受講
している医師(VST認定医)でないと
取り扱うことができないのですが
VST認定医だからすごい!というわけ
ではありません。
逆にいえば
講習や実技セミナーに出ていれば
VST認定医にはなれてしまいます。
我々のクリニックは全員VST認定医です!
みたいなの、見かけますけど
「いやいや、そうであってくれよ。」
と思ってしまいます。
VST認定医であることは必要最低限であって
どちらかというと美容外科学会認定の
専門医(JSAS)や指導医が良いです。
(少なからず……経歴が浅く、症例数が
少ない医師はなれないものなので目安に。
もちろん、長くやっていれば上手、という訳
ではない事ももうわかって頂けますよね?)
「院長」だから良い というのも安易で
大手の美容クリニックではつい最近まで学生
だった人もごろごろ使われています。
経歴や症例・医師の発信などをよく吟味して
あなたに合いそうな医師を見つけたら
一度、カウンセリングだけで予約して
みるのもいいかもしれません。
あなたの顔の造りを丁寧に見て施術を
してくれる医師なのか、見極めましょう。
※時間をどれだけかけてくれるか
という事ではありません。
人気のある医師は忙しいので
短い時間の中でも誠意をもって
向き合ってくれる医師が良いです。
エラボトックス自体は
表情筋に対するボトックスよりも
失敗のリスクはかなり低いですが
一度、顔の筋肉のバランスを変えるって
結構、大きなことなんですよ!
□たるみ治療も並行して
エラボトックスを行うと数日後~
咬筋(エラの筋肉)の収縮がだんだん
抑えられるので
咬筋自体が数ヵ月かけて小さく萎縮
していきます。(筋肉を全く動かさないと
やせ細りますよね。)
大体、ボトックスの効果は半年ほど
と言われているので
徐々に戻ってくるのですが
適切な投与間隔で続けることによって
咬筋の発達を抑え、小顔になることが
できます!
適切な投与間隔、投与量、回数は
本当に人それぞれだと思います。
わたしは2回続けただけで
以前よりも咬筋は小さくなったまま
キープしています。
問題なのは、中身が小さくなったことで
皮膚が余ることです!(ダイエットをすると
服に余裕ができるのと一緒ですね。)
20代でも皮膚が薄い人や
30代~は間違いなくたるむので
たるみ治療を並行して行うことを
おすすめします。
小顔になってもたるんでいては
美しくないですよね。
わたしは糸リフトや
照射系だと高周波やハイフ
などを行っていました。
ハイフは、脂肪が少ない人だと更にこける
可能性があるので注意が必要です。
※ハイフも中身が小さくなる施術なので
皮膚があまりやすいです。
あとは、スキンボトックスといって
皮膚の浅いところにボトックスを打つ
方法でリフトアップさせながら
ボトックスをされる方もいます。
あなたに合った方法で
エラボトックス⇒たるみ治療を行って
綺麗な小顔を目指してみて下さい♡
さいごに
エラボトックスについて
参考にしていただけましたでしょうか?
満足のいくボトックス治療が
受けられますように!
心から願っております!
最後まで読んでくださりありがとうございました!